ウォシュレット(温水洗浄便座)の基礎知識
組み合わせ便器に設置する便座は、下記の3つの種類に分類されます。
- 普通便座
何も機能がついていない、通常の便座です。
- 暖房便座
座る部分が暖かくなる機能がついた便座です。TOTOではウォームレットと呼びます。
- 温水洗浄便座
おしりを洗う機能がついた便座です。TOTOではウォシュレット、INAXでは
シャワートイレなど、それぞれ呼び名が異なりますが、同じ意味です。
ウォシュレットの選び方
参考例としてTOTOで紹介します。ウォシュレット(温水洗浄便座)は、様々な種類があり、
どれを選んだらいいのか迷ってしまうと思います。
まずは、①本体操作式か?②壁リモコン操作式か?を決めましょう。
- ①本体操作式
本体の袖部分に操作盤があり、そこで温度調節や脱臭機能などを
操作します。
従来からのベーシックタイプで、比較的安価です。
- ②壁リモコン操作式
本体の袖部分の操作盤を無くして、無線リモコンを壁に設置しました。
これによりウォシュレットの形がスッキリして掃除もしやすくなりました。
オート便器洗浄やオート開閉などを希望の場合はこちらになります。
次に Ⓐ貯湯式か?Ⓑ瞬間式か?を決めましょう。
- Ⓐ貯湯式
水を便座内のタンクに貯めて、あらかじめ沸かしたお湯でおしり洗浄します。
安価ですが、常時温めておくので電気代がかかり、連続使用していると
湯切れしてしまいます。
- Ⓑ瞬間式
使用する時にお湯を沸かすのでムダな電気を使わず節電になり、また連続使用しても
湯切れすることなく、冷たくなりません。エコ商品です。
お好みによって、それぞれを決定すると下記のようにある程度の目安がたちます。
ご参照ください
- ①とⒶの組合せを選択した場合
スタンダード・安価タイプがおすすめです。
おすすめ便座 → ウォシュレットSB
- ②とⒶの組合せを選択した場合
便利でデザインスッキリ、お値段中クラスタイプがおすすめです。
おすすめ便座 → ウォシュレットS1・S2
- ②とⒷの組合せを選択した場合
デザイン、機能ともに充実した高級タイプがおすすめです。
おすすめ便座 → アプリコット(TOTO)
ウォシュレット購入前の注意点
まずは、下記の3つを確認しましょう。この他にもいくつかあります。分からない場合は
弊社スタッフがチェックするのでご安心下さい。
①現在、どんな便器が設置されていますか?
大きく分けて、和式便器、洋式便器、隅付きタンク便器の3種類あります。
また洋式便器の場合は大きさが2種類あります。
- A)エロンゲートサイズ(大型)
→便器の長辺の開口部の長さが 360~380ミリ
- B)レギュラーサイズ(普通)
→便器の長辺の開口部の長さが 320~350ミリ
②トイレ室内の広さはどのくらいですか?
設置できない、オート開閉のセンサー誤動作、脱臭フィルターが取り出せない
などの障害があります。
機種にもよりますが、参考に下記の最低寸法が必要です。
- 便座先端から、正面壁まで 約340ミリ
- 便座芯から、側面壁まで 約325ミリ。
③トイレの中に電源コンセントがありますか?
暖房便座と温水洗浄便座は、電源コンセントが必要です。
また本体の電源コード長さは1mですので、本体から0.8m以内の
場所にあることが条件です。
温水洗浄便座メーカー
温水洗浄便座メーカーおよび代表的な商品は下記のとおりです。
メーカー名 → 主な商品名
- TOTO → アプリコット、ウォシュレットS・SBなど
- LIXIL → パッソ、シャワートイレK・KA・KBシリーズなど