給湯器の基礎知識

わすれていませんか?10年以上の給湯器点検!

普段、何気なく使っているお湯が、ある日突然に出なくなってしまったら・・・?
現在、あなたの家の給湯器に下記のような症状が出ていませんか?

古い給湯器
  • お湯にならない時がある。
  • お湯は出るが、追い炊きができない時がある。
  • ボッ!と大きな異音、または異臭がする。
  • 本体のサビ、排気口まわりの黒いススが目立つ。

約10年以上、ご使用の給湯器で上記の症状が出ていたら要注意。
早めの点検や本体交換をオススメします。


ガス給湯器の種類

ガス給湯器には、下記のように様々な種類があります。

ガスふろ給湯器

給湯と追いだき(お風呂沸かし)が1台で2役できます。最近の多くの戸建てやマンション等の集合住宅で使用されています。

設置フリー型給湯器
  • 設置フリー型
    浴槽の穴が1つのタイプです。浴室から離れた場所に設置可能です。
    強制循環タイプとも呼び、壁掛け式と床置き式があります。
    一つ穴タイプ
隣接設置型給湯器
  • 隣接設置型
    浴槽の穴が2つのタイプです。浴室のすぐそばに設置します。
    自然循環タイプとも呼び、床置き式のみです。
    二つ穴タイプ

ガス給湯器

給湯のみのタイプです。追い炊きはできません。主にアパートが多いですが戸建てにも使用されています。

  • 給湯専用タイプ
    浴槽に直接お湯を張ります。いちいち様子をみて蛇口を止めに行かず一定水量を設定して自動でストップできるタイプもあります。
  • 高温水供給タイプ
    自動お湯張り、ストップができます。追い炊きの代わりに高温のお湯で足し湯します。当然、浴槽の湯量は増えます。

ガスふろがま

追い炊きができます。以前は戸建てや集合住宅等ほとんどが、バランス型でした。

バランス釜
  • バランス型
    あらかじめ浴槽に溜めた水を沸かします。浴室内の浴槽の
    すぐ隣に設置するので浴槽は狭いです。
    本体シャワー付きのタイプもあります。
バスウィング
  • バランス(壁組み込み)型
    従来のバランス型の改良版です。カマ本体を外壁の貫通部に
    設置することにより、広い浴槽スペースを確保することが可能になりました。
    さらに自動お湯張り・ストップ・追い炊きも可能になりました。


給湯器の号数の目安

給湯器の号数は、現在のあなたの家族構成・人数・使用勝手により決定します。
例えば、水温+25度のお湯を1分間に16リットル出せれば16号です。

一般的な家庭では主に下記の3種類のどれかになります。

号数の目安

  • 24号:主に4人家族が目安です。シャワーと台所を同時使用しても余裕です。
  • 20号:主に3~4人家族が目安です。シャワーと台所を同時使用できます。
  • 16号:主に1~2人家族目安です。シャワーと台所を同時使用すると、少々物足りないかも。

給湯器のフルオートとオートの違い

ガスふろ給湯器には、「フルオート」と「オート」の2タイプあり、フルオートの方が高機能です。

フルオートタイプ

通常のお湯はりの手順は以下の通りです。

  • お湯はり開始
    「ふろ自動ボタン」をスイッチポン!
     ↓
  • 自動ストップ
    設定した温度と水位で止まります。
     ↓
  • 追い炊き・自動保温
    浴槽の湯温を自動でチェックし、設定温度以下に冷めれば自動で追い炊きをします。
     ↓
  • 自動足し湯
    お湯の量が減ったら設定した湯量まで、お湯を自動で足します。

フルオート

その他の主な特徴

  • 自動フロ配管クリーン
    排水時に追い炊き配管の内部をきれいなお湯で洗浄します。
  • 翌日、残り湯がある場合でも、設定した湯量で沸かし直しが可能です。

オートタイプ

基本的な流れはフルオートと同じですが、主に下記の3つが備わっていません。

  • 自動足し湯 機能
    湯量が減ったら、自分でお湯を足し直す必要があります。
  • ふろ配管クリーン 機能
    配管の中の清掃機能がありません。定期的にジャバ等で掃除する必要があります。
湯量少ない
  • 残り湯の沸かし直し 機能
    例えば、翌日に残り湯で沸かし直しした場合、湯量が少なかったり、あふれてしまったりといった、湯量にバラツキがあります。

オート

上記以外にも、メーカーによって若干の独自機能の有無があります。

通常に使用するならオートタイプで十分です
ただし、現在ご使用中の給湯器がフルオートの場合はオートにすると不便に感じる可能性があるので、やはり同じフルオートを選択した方が良いでしょう。